SMBC(株式会社三井住友銀行)の新サービスであるOliveのキャンペーンでポイントが貰えるということで申し込みしました。実際にどれぐらいポイントは貰えるでしょうか? Oliveとは何か? Oliveとは、三井住友銀行の口座、クレジット、デビット、ポイント払い ...
タグ:お金
【FX】はじめてのFX!ゼロから始めるビギナーズガイド
はじめに 私は株式投資を15年程、仮想通貨を3年程運用しています。今回、金融機関を退職し取引の制限も無くなったためFXを始めることにしました。 取引の記録やファンダメンタルズ的な部分やテクニカル分析などもブログに書いていこうと思います。基本的にはトレンド ...
2024年以降の新しいNISA制度についてまとめ
令和5年度の税制改正大綱等において、2024年以降のNSA制度の方針が示されました。目玉としては、無期限化、恒久化、年間投資枠の拡大となります。 新しいNISAのルール つみたて投資枠成長投資枠年間投資枠120万円240万円非課税保有期間無期限化無期限化非課税保有限度 ...
【FX】怪しい投資アカウントの見分け方 Twitter編【株】
新聞ニュース以外でも投資関連の情報を溢れてます。Twitterは、新聞ニュースよりも情報が早いことも多いです。速報を確認する場合非常に強力なツールになります。でも怪しいアカウントも多いので注意が必要です。どうやって見分けていくかをまとめました。 Twitt ...
【FX】初心者が最初に理解しておくべき取引上の注意点!必ず読んでください【超重要】
ここではDMM FXでの取引を例に挙げて解説しています。 取引時間 DMMFXの場合取り引き時間が決まっています。時間外は取引できません。取引できない時間帯に世界情勢が急変することがあります。例えば戦争です。考えただけでも恐ろしいです。おそロシア…。 DMM ...
誕生日特典のある東京の施設3選、お得なクーポンが貰えるチェーン店2選
一年に一度必ず訪れるのが誕生日です。世間的にはお祝い事として利用されていきます。自分の誕生日の時はいくつかの通販サイトや金融機関からメールが届き特典情報をもらえます。地味なモノから本当にお得なものまで玉石混合です。そんな中からピックアップしてご紹介してい ...
【金融用語・超簡単解説】逆イールド
短期金利が長期金利の利率を上回る現象。例えば2006年にアメリカの政策金利(FFファンド)が米国債10年物の金利を上回ることがあった。 最近では2022年3月30日に米国2年債の金利が米国10年債の金利を上回った。通常は順イールドと言って期間が長い債券の利率の方が高い。 ...
【ちいかわxEPOS】ちいかわエポスカードを作った話。【クレジットカード】
画像出典元:eposcard 少し前にツイッター上で話題になったこの画像。もともと『ちいかわ』ファンであった自分はこれは絶対に作ってお店で使おうと決めてました。 申し込みの手順について クレジットの引き落とし先銀行口座との紐づけが必要になりますので事 ...