世界の有名人も愛用しているチープカシオ。ウサマ・ビン・ラディンやバラク・オバマが愛用していたF-91W-1、第266代ローマ教皇愛用のMQ-24-7BLLJF、トム・クルーズのDW-290-1、マイケル・J・フォックスと女子テニスプレイヤーセリーナ・ウィリアムズ愛用のCA-53Wなどが有名です。
カシオの時計は安いのに電池持ちが非常に良いのが特徴です。個人的には軽量で薄いというのも素晴らしいと感じています。
ただ一つ残念なことがあります。電池は4年程持つのですがベルトが2年程で切れてしまうのです。すでに私のF-91w-1は3台目ですが買い替え理由が全てベルト切れです。
使う人によってベルトの寿命は変わると思います。自分の場合は、ほぼ着けっぱなしの状態で全く手入れはしてませんでした。かなり酷使してたと思います。
今まではベルトが切れたら交換なんだなと思っていたのですが今回はベルトを交換で対応してみることにしました。
カシオでも交換はしてくれる
あと2年は電池が持つであろう時計本体に付けられるなるべく安いベルトを探す必要があります。まずCASIO公式でベルト交換を検討してみました。
早速CASIO公式HPで確認です。交換はやってるみたいです。料金は幾ら掛かるのかも検索できます。
検索ページはこちらから。

結果ですが自分の時計のベルト交換は1000円でした。持ち込みか郵送でまた値段は変わると思います。技術料やベルト代込みでも良心的な値段だと思います。さすがCASIOです。アフターサービスで儲けようとはしていません。ますます好きになりました。
他の方法を調べると
今回はもっと安く済ませるためにネットで情報を集めてみました。「カシオ F-91 ベルト交換」ですぐ見つかります。情報を見ているとNATOベルトが安価で良さげです。
早速Amazonで検索をしてみます。大量の候補が上がってくるので恐らくメジャーなベルトなのでしょう。価格は500円から1500円ぐらいです。商品によっては交換に必要な工具までついてくるものもあります。
AmazonでのNATOベルト検索結果へはこちらから移動できます。
工具付きでなるべく安く発送が早い物を選び注文しました。あとは到着待ちになります。
NATOベルトへの交換
翌日にはポストに投函されて無事到着。さすがAmazon早い!宅配の人いつもありがとうございます。

商品の中身を見てみましょう。ベルト本体、バネ棒3本、交換工具、説明書、保証書のセットになります。ベルト幅を間違えずに購入してください。今回は幅18mm、色はカーキを選択しました。

サイズ感はこんな感じです。

ベルトの切れ方ですがまずひび割れが発生し端から少しづつ切れ目が大きくなります。最終的には、こんな感じに切れてしまいます。


ベルトを止めている金属棒ですがこれはバネ棒ではありませんでした。工具で横から押し出す必要があります。しかも向きが決まっていますので写真を参考してください。
逆方向に抜こうとすると破損する恐れがあります。少し力がいりますので時計をしっかり固定して工具をゆっくり押し込んでください。その際工具の先端が向かう方向に指をおいてしまうと危険です。怪我しないように注意してください。

無事取り外せました。2年間よく持ってくれた。ありがとうございます。


ベルトの向きに気を付けながら取り付けを行います。取り外した金属の棒を元に戻してから隙間にベルトを通していきます。ここが今回のベルト交換の最難関でした。
ベルトの厚みよりも隙間が狭いです。力を込めてちょっとずつ押し込む地道な作業です。ベルトの端が反対側に少し抜けてきたのでペンチでグイッと引っ張って力づくで通してみました。これが大失敗でベルト先端がかなり痛んでしまいました。みなさんは無理せず地道に頑張ってください。
ベルトを時計に合わせたうえでバネ棒を被せる形で取り付ける方法だと楽だったと思います。でも付属のバネ棒のサイズがこの時計には合ってませんので元の金属棒を使うしかありませんでした。
恐らく一般的な時計であれば付属品のバネ棒でベルト交換は問題無いのだろうと思います。この時計の場合コストを下げるためなのかココだけ他の時計とは違う作りになってるみたいです。



最後にベルトをハサミで切断しライターで端を炙りました。こうすることで糸のほつれが出なくなります。ただ自分の加工精度が甘く見た目が悪いです。しかも短く切りすぎちゃいました。みなさんは失敗しないようによく確認して加工してください。
まとめ
交換後のベルトですが着け心地は凄く良かったです。時計の電池が切れたら電池交換で対応していくか買い替えかをまた考えることになると思います。
NATOベルトの寿命については不明ですがかなり持ちそうなイメージがあります。手間は掛かりましたが送料込みで600円程で交換できたので満足です。


ロレックスとかじゃなくてカシオってところがカッパらしいのだ。
コメント