机上での動画撮影の際に必要なのがミニ三脚である。GoPro、スマホ、コンデジぐらいの比較的軽いカメラを使う際にどの三脚をチョイスすれば良いのか?その答えの一つがゴリラポッドマグネティックミニになると思う。





製品の特長





  • 三脚の先端赤い部分にネオジム磁石が仕組まれている
  • 樹脂製で重さ37グラムと軽量コンパクト耐荷重325g
  • カメラグリップとしてもちょうどよいにぎり心地




外観

























折り畳み時、長さ45㎜直径36㎜程になるのでズボンのポケットに入れて持ち運べる。折りたたんだままカメラグリップとして使う方法もある。簡易的ではあるがスタビライザーとしても便利。





GoProHero7Blackと合体

















重心が高いが問題なく安定している。足を広げればここまで傾けることも可能。カメラにつけっぱなしにしても、そんなにかさばらない。









最大の特徴





















赤い部分はラバー製だが内部にネオジム磁石が仕込まれている。そのため金属面であればこのような芸当が可能になる。





自動車のボンネット、公園の鉄棒、自動販売機。金属面があればどこでも設置できすぐに収録を開始することができる。





もちろん足を物体に巻き付かせる機能も健在だ。ブロガー、youtuber、配信者の撮影できるシーンが広がるのではないか。





総括





小型のカメラ用になる。マグネットを過信すると落下事故で凹まされる可能性があるので注意だ。





それと屋外で使う場合砂鉄がつくことがある。集めた砂鉄を紙の上に置き下からマグネットで動かして遊ぶと童心に帰れる。さらにそれを子供に見せるとお父さんすごいとなるのでお試しあれ。