手持ち撮影が楽になるアイテムの紹介です。









製品の特長





  • プラ製で軽い
  • ストラップホールがある。
  • みんな大好き1/4ネジでカメラを固定。
  • 1/4ネジ穴のあるカメラなら取り付けも簡単
  • 底面にも1/4ネジ穴がある。
  • 重さ77グラムぐらい
  • ハンドスタビライザーがあったほうがパンやチルトを使う動画撮影では有利と考えられます。
  • アクションカムなど小型のカメラの手持ち撮影が安定する。
  • デジカメで動画撮影するさい片手で持っても安定させられる。
  • とにかく手首が自然な形のままになるので楽です!




外観





























こんな使い方はいかがでしょうか?





















ご用意いただくのは、どこの家庭にも一台はあるかもしれない「カメラ」(写真はGoPro7)とカメラグリップと「キーバックワイヤー」ワイヤーが伸びるタイプのキーホルダーと「クイックストラップ用のネジ」(キーホルダーとカメラグリップを繋ぐためのネジのような物)の4点です。





それを合体させて、キーバックワイヤーをベルトに差し込むと普段は手ぶらで必要な時にグイッとワイヤーを伸ばしてカメラ撮影ができます。





キーバックワイヤーの部分はリックサックやカバンにつけても良いかも。商品によっては伸縮耐荷重が低く。カメラの重みでワイヤーがビローンと伸びちゃうので注意。(写真のGOPROとケースとカメラグリップの合計は244グラムでそれに対応できる伸縮耐荷重のキーバックを使ってます。





キーバックワイヤ代わりにカメラストラップにつないでタスキ掛けしても便利だし基本そっちの方落下事故等感がると安全だよね。