みなさんこんにちわ、今回はAmazonで購入しました『Fire HD 10だブレっと32G』2017年モデルを使い布団の中でお絵描きが出来たらいいなと思い、同じくAmazonで評価が高かったandroid対応のスタイラスペンを購入し検証を試みてみました。
今回の機材、環境について
- Fire HD 10 2017年モデル
- タブレットには液晶保護シートは貼っていない。
- 仕様ソフトはibisPaint X (google playを経由してインストール)
- スタイラスペンはAmazon fire HD対応のもので詳細は後述
- タブレットを机の上において指は触れない状態でスタイラスペンのみで描写
結論
結論から申し上げると絵は描けないです。理由としては綺麗に線画引けるときと引けない時があり、引けない状況というのが頻繁に発生するためかなりストレスを感じたからです。ペンの問題なのかタブレットの問題なのか切り分ける必要があり手持ちのgoogle pixel6aで動作確認をしてみたところそちらでは問題がありませんでした。


左の画像はFire HD 10で描いた絵になります。赤丸で囲ったところで線画途切れてしまい。一度途切れるとそこは暫く無反応になっていました。ポツポツとドットが打たれるだけのこともありました。何度やっても同じ症状がでました。直線を書くときは問題が起きにくく曲線や折り返しの線を描くときに不具合が発生しやすかったです。
右はpixel6a(使用ソフトはCLIP STUDI PAINT)で描いたものです。途切れずに綺麗にかけたと思います。
Fire HD 10は、タブレット自体が5年以上前のものですのでそれが原因ではないかと思います。理由としては最近のFireHDで絵を描くyoutubeの動画を見てますと問題なく使えているみたいです。なので古いのは諦めて新しい物を買う必要があるみたいです。
参考動画 超有名お絵描き系youtuberのディープブリザード様のレビュー動画 めっちゃ参考になる。
余談ですが、デジタルで絵を描くときはディープブリザード様、焼きまゆる様、さいとうなおき先生あたりが超絶オススメで参考になります。
昨今AIイラストレーターが増えてきており既存のイラストレーターが淘汰されていくと言われるようになってきております。しかしながらユニークな絵を描ける方は生き残れるんじゃないかなと思っています。
既存の入れストレーターのみなさんもより個性のある自分だけの絵を極めていったり、イラストではなく4コマ漫画や風刺画などにシフトしていければまだまだいけるんじゃないでしょうか?
自分も絵には興味があるので趣味として続けていこうと思ってます。そのうえで何か参考になることがあれば記事にしていきますので今後もよろしくお願いします。
機材の紹介
今回使用したスタイラスペンのリンクはこちらです。Amazonで購入できます。今回の検証ではスマホでは問題なく絵が描けました。傾き検知や筆圧検知はありませんがソフト側で入りと抜きの設定が出来ればそれっぽくは描けると思います。タイムセール時には2000円ちょいの価格で買えます。競合商品も多いので自分の対応機種に気をつけながら選んでみてください。
Fire HD 10 (第7世代) 2017年10月発売 現在販売されてません。
Fire HD 10 (第11世代) 2021年5月発売 Amazonで購入できます。現在はFire HD 8が最新になります。画面の大きさ、値段、発売時期で好きなのを選ぶと良いでしょう。
コメント