静止画だけでシーンを繋いでいくとどうしても紙芝居的な退屈差が出てきてしまいます。視聴者を飽きさせない工夫としては動きのある絵も重要です。最近の2chや5chのまとめ動画、ナオキマンショー、たっくーTVれいでぃおなどの動画を参考にしてみると、静止画だけではなく動画のイメージも積極的に利用してます。ただ自分で作るとなると大変ですよね。ご安心ください。世の中には無料で動画のイメージを提供してくれているサイトが多数存在します。





今回は厳選した5つのフリー動画サイトのご紹介です。まずはサイトに移動して色々な映像をご覧ください。






必ず各サイトのライセンス情報やロイヤリティーに関する情報を確認の上ご利用ください。










pixabay









日本語対応の海外サイト。動画素材が数千点以上。品質は高いが素材の殆どが外国の風景や外国人になる。













mixkit









日本語非対応のため素材検索は英語で行う必要があります。pixabayで素材が見つからない場合のサブとして利用すると良いかもしれません。













COVERR

















Pexels









日本語対応の海外フリー動画サイト。日本語での検索が出来るので楽ですが素材は基本的に外国の風景、外国人になります。













motion elements









日本語対応の動画素材サイト。ここは、動画だけでなく画像、音楽、効果音、GIF画像、Premier Pro用素材、DavinciResolve用素材と充実してます。オススメです。













つみたん
つみたん

自分も5chまとめやショート動画のイメージ映像としてこれらのサイトを活用してます。時短になるので助かります。